投稿

ラベル(DTP)が付いた投稿を表示しています

Photoshop 3Dによる地球儀

イメージ
昨日参加してきた,「 DTPの勉強部屋 第37回勉強会 」で, 海津 ヨシノリさん によるPhotoshopを使った3D処理を見せていただき,触発されたので自分でも試してみる。 海津さん,ありがとうございました。

64bit版 IllustratorのFontsフォルダ (Windows)

Windows 7 64bit上でIllustrator CS6 64bitを使おうとしたときに,ちょっとはまったのでメモ。 まず,64bit版 Illustratorでは,従来の C:\Program Files(x86)\Common Files\Adobe\Fonts フォルダを見にいってくれない。このため,作字したフォントとか,Adobeのフォントとかが使えない。 というわけで, C:\Program Files\Common Files\Adobe にFontsフォルダを用意してやる必要があります。 で,"Program Files(x86)"の下にあるFontsフォルダをコピーしてもいいのですが,それだと今後フォントを増やす際,両方にコピーしてやらないといけないのでかなり面倒だし危ないです。なので,シンボリックリンクを作ってやって,同一のフォルダをさすようにしてやりましょう。 まず,「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」から,「コマンドプロンプト」を右クリックし,「管理者として実行」します。 cd "\Program Files\Common Files\Adobe" mklink /d Fonts "\Program Files(x86)\Common Files\Adobe\Fonts" 以上でシンボリックリンクの作成ができました。 これで,64bit版IllustratorからもFontsフォルダが参照されますし,追加するときもどちらのフォルダにコピーしても,大丈夫(なはず)。