Kikuchi Magick on Web その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2015 昨日公開した Kikuchi Magick on Web ですが,Google Chrome以外の環境でまともに動作していなかったことが判明。 修正して,Firefox / Safari / mobile Safariでも,とりあえず動作しているよう。 もし,動かんぞとかあったら,お知らせを。 続きを読む
Swift リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 07, 2014 2014年のWWDCで,AppleからiOS / MacOS X用の新しいプログラム言語として,Swiftが発表されました。 とりあえず,まとめサイトとかを見る限り,プログラム言語としてはそこそこ面白そうだし,使えそう。びっくりするような新仕様ってわけでもないけど,いろんな言語のいいところが集まっていて,後発のよさはある感じ。 ただ,,,,iOS / MacOS X専用っていうのがなぁ。Appleが他の環境用に提供するとは思えないし,完全にロックインされてしまう。今後,iOS用にネイティブアプリをどれだけ作るかと考えると,出しかけていた手を引っ込めてしまう。 Goとか,Dartとか,いろいろ新しいものも出てきているけど,もうちょっと広まるまでまとうかと思っていると,なかなか広まらないんだよね。。。 続きを読む
iOS vs Android リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2012 今日,iOS6が出て,会社のiPhoneに入れてみて,巷での評判通り腐った「マップ」と「AppStore」を体験したわけですが,一体どうしてこうなってしまったのか。ジョブズが亡くなってしまったからと言えば簡単だけど,単に,スマホのOSを毎年バージョンアップしないといけないという強迫観念に駈られているだけじゃないかという気がする。 本来,OSなんて縁の下の力持ちなんだから,そんなに頻繁なバージョンアップいらないよね。それに,iOS5でtwitterを組み込んだり,今回iOS6でFacebookを組み込んだり,それOSの仕事じゃないし。サードパーティアプリでやるべきことを,どんどんOSそのものに組み込んでいくっていうのは,スマホのOSとしては変な進化の方向じゃないかと思う。 あと,実はプライベートではAndroidスマホを使っていて,iOSと比べることが多いけど,iOSの自由度の無さはどうにかならないものかと思ってしまう。ホーム画面がカスタマイズできないというのも大きいし,IME,地図,メールなど標準アプリを置き換えることができない。あと,アプリケーション間で連携を取るということもできない。 しばらく,iOSのバージョンアップを止めてもいいと思うんだけど,だめかな。アプリの開発者としても,頻繁なバージョンアップは,アプリが動かなくなるという恐怖があって,なかなか嫌なんですが。 続きを読む