投稿

5月, 2016の投稿を表示しています

おうちで実験

イメージ
上の子も小学校3年生になって,学校で理科の授業もはじまったので,ちょっとは興味を持ってもらおうと,台所でできる科学実験にチャレンジしてみた。 まずは,参考書を昨日図書館に行ったときに借りてきた。 とりあえず,今回は図書館でふと思いついたことだったので,図書館の本で済ませてしまったけど,今後のことを考えると,1冊くらいは買っておかないと。(ただ,今日熱田イオンの本屋に行ってみたんだけど,家庭で実験というような本が1冊もなかったのが残念。) で,子どもに何をやりたいか聞いてみたところ,入浴剤づくりをしたいということだったので,まずは入浴剤づくり。 重曹とクエン酸を混ぜて,オリーブオイルを加えてさらに混ぜる。 100均で買ってきた製氷皿に入れて固めるだけ。 後から考えたら,製氷皿じゃなくても適当な容器でよかった気がする。 続いて,下の子と一緒に,炭酸飲料づくり。 重曹水とクエン酸水を用意して,混ぜるとあら不思議。シュワシュワと泡が出て炭酸飲料に。 ただ,あらかじめ重曹水とクエン酸水を作るときに,ブルーベリージャムを入れておくと, 左:重曹水+ブルーベリージャム 右:クエン酸水+ブルーベリージャム あら不思議,色が違う。まあ,子どもたちはまだ酸とかアルカリとか習っていないので,「へぇ~」くらいの反応だけど,そうか,ブルーベリージャムでもアントシアニンの反応できるんだ。 で,混ぜると, うーん,色の変化はいまいち。まあ,でも泡はちゃんと出て飲めました。クエン酸の味だけど。 ※ちなみに,重曹はちゃんと食品用を使っています。

Windows 10 1511再チャレンジ

イメージ
Think Pad X1 Carbonで,以前Windows 10 1511にアップグレードしたら,ネットワークにまったくつながらなくなり,アップグレードを取り消す羽目になるというトラブルに遭っていた。 Windows 10 1511アップデートで,ネットワークにつながらなくなった その後,しばらくたっているし,もうすぐ次のアップデートが出そうなので,もういちどチャレンジ。 今度は特に問題なくビルド10586.104にアップデートできたみたい。 よかったよかった。

Minecraft始めました

イメージ
今さらながら,Minecraftを始めてみた。 子どもも楽しめるかな?と思って始めてみたけど,子どもだけじゃなくて自分自身がどっぷり。 この連休後半は,子どもたちはおじいちゃん・おばあちゃんの家に泊まりに行っていたので,どこにも出かけずMinecraft。 とりあえず,何をするのかわからなかったので, Minecraft Japan Wiki を見ながら,ボチボチと。 とりあえず,最初の拠点は砂漠・メサ系のバイオームだったので,しばらくすごした後は,ボートを作って移動し,第2の拠点を構築。 最初の拠点で,家の地下を掘りまくって丸石を山のように持っていたので,第2拠点は石造りに。 なんとなく,石造りといえばお城かな?だけど,いきなりそこまで大規模なのは大変なので,砦風に。最終的に,塔を作ってみた。 畑,牧場を作って自給自足できるように。 その後,また別の第3拠点を岩山のてっぺんに建築したあと,またそれとは別の山の上に第4拠点を建築。 第4拠点は,家にしてみようということで,シラカバ材の木造2階建てに。ただ,山の上なので,登るのが大変。その内,ルートを作らないと。 今のところ,建築中心。採掘も,「ブランチマイニング」という手法を知ったので,素材集めは何とかなりそう。 あと,レッドストーンというMinecraft内で論理回路を作れるしくみについては,とりあえず素材としてのレッドストーンは集めて,ちょっと試してみたところ。クロック回路を作って,いわゆる「Lチカ」みたいなものを作ってみただけ。あと,高度なパーツを作るためには,希少度の高い素材を集める必要がありそうなので,ちょっと大変そう。 面白いんだけど,これは子どもに説明するのは難しいなあ。 コンピュータ上でブロックって面白いのか?と思っていたけど,これは面白い。リアルなブロックでは,材料の限界がすぐ来てしまうけど,Minecraftなら材料はほぼ無限。(自分で集める必要があるけど) 最後に,第2拠点の塔のてっぺんからの眺め。